ミニマルothers

春から始めるお弁当生活(お花見弁当にも!)

もうすぐ春本番。のんびりするのもいいけれど、何か新しいことを始めたくなる季節ですよね。

IMGP5372@
(にゃんこ@kampong chhnang, Cambodia)

そんなあなたにご提案。春から始めるお弁当生活はいかがでしょう?アスパラ、タラの芽、菜の花などの春野菜は、デトックス効果バッチリ。心も身体も冬から目覚めさせることができますよ。

これからご紹介するお弁当たちは、数年前の夏、院試の勉強から現実逃避する作っていたものが中心のため、春野菜は入っていないのですが…😑 盛りつけなどのご参考になさってください。

エブリディ♡マイ弁当

bento03
▲あさりスパ弁当&煮込みハンバーグ弁当

bento06
▲ししゃも弁当

bento01
▲十穀米おにぎり弁当&焼きビーフン弁当

bento12
▲菜の花いろどり弁当withひよこ豆のまるまるコロッケ

bento09
▲野菜弁当(大豆&菜の花&蕪のそぼろあんかけ)

bento10
▲たまごサンド弁当withアイスコーヒー

bento11
▲枝豆十穀米弁当&鶏ガパオとふりふりサラダ弁当

お弁当をオシャレに見せるコツ

ここまでご覧いただきありがとうございます。最後に、お弁当のオシャレ度合いを劇的にアップさせるテクニックをご紹介いたします。

それはお弁当をカフェのランチボックス風にしたくば、ごはんに色をつけよ!ということなんです!

白いごはんから、十穀米やターメリックライスに変えるだけで、おかずは変わらないのに何だかオシャレに見えませんか?簡単なのに効果的なので、是非ぜひチャレンジしてみてくださいね~

bento07
お弁当グッズもいろいろ揃えると楽しいですよね。最近は(写ってないけど)野田琺瑯に夢中かな?

新陳代謝が良すぎる私のマストアイテム!滝汗ヨギーニはスキッドレスを使え!前のページ

信州の桜名所・上田城址の千本桜次のページ

関連記事

  1. ミニマルothers

    春立つ日の食卓 (料理のコツ&手際解説も!)

    節分とは、季節を分ける日のこと。暦の上では昨日が冬の最終日。そして…

  2. ミニマルライフ

    旧姓サインでパスポートを更新した話

    2018年のことになりますが、旧姓のサインでパスポートを更新し…

  3. わたしの愛用品

    春…新生活に!暮らしをシンプルにまわす極上品リスト

    ミニマリスト的引越し後に買いそろえた、わたしの愛すべき極上品リスト。…

  4. ミニマルothers

    普段使いのお重

    みなさん、重箱をお持ちですか?お正月や行楽行事の時しか出番がな…

  5. わたしの愛用品

    ミニマリストに憧れて…

    最新版・ミニマリストの鞄の中身。先日、新しいお財布を購入し…

  6. カンボジア彩色図鑑

    地方に住んだらトゥクトゥクに乗って、出張ヨガ屋をやりたいな

    わたし、知りませんでした。日本でトゥクトゥクが買えるなんて…!…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. YOGA in Ubud

    ヨガ後のお楽しみ♡朝食&プールでロイヤル・ピタマハ完全攻略!?【yoga in …
  2. カンボジア全土一周何回目?

    プノン族サエンの儀式に参加して、スラーピアンをしこたま飲んだ話
  3. ネパールトレッキング

    写真で綴るボダナートの1日
  4. 実践!断捨離

    ミニマリスト的引越しの極意〜人生を変える断捨離術〜
  5. カンボジア全土一周何回目?

    衝撃!! モンドルキリ・プノン族の集落から象が消えた?
PAGE TOP