こんにちは、ヨガ講師のサヤカです!
先日のことですが
清澄白河クラスにおいて
真夏の祭典
ヨガとスパイスを楽しむ会
を開催しました。
✔️ハタヨガレッスン
✔️インドの言葉でポーズを学ぶ
✔️やさしいヨガ哲学
✔️ポットラックパーティー
という、いつものヨガレッスンとは一味違った特別企画。5月に開催した民族衣装を楽しむ会の第二弾でもあります。
思い出すだけで唾が出る!?
食いしん坊バンザイだったスペシャルWSレポ、ご参加の皆さんは、哲学の復習用にもどうぞ!
サンスクリット語は面白い!インドの叡智をまずはここから学びましょう
まずはサンスクリット語のポーズ名を意識しながらのハタヨガレッスン。今回は数字と身体の部位を取り上げてみました。
皆さんはこのサンスクリット語の意味がわかりますか?レッスンにご参加の方は、もちろん覚えていますよね!?
पाद パーダ・足
हस्त ハスタ・手
एक エーカ・数字の1
でしたよね。ポーズでは、手のひらを足裏で踏んで前屈するパーダハスターサナ、両手をあげるウールドヴァハスターサナ、股関節と胸をひらく1本足のハトのポーズ(エーカパーダラージャカポターサナ)のバリエーションなどに挑戦しました。
ちなみにインスタストーリーでクイズを出したら…
結構回答が分かれた!
もちろんヨガをしてない人も答えてくれているから、勘で答えて全然OKなんですけどね。
レッスンに参加してくれた人が軒並み間違った回答をしていることに 講師として絶望を禁じ得ませんでした😂😂😂
そんなみんなが大好きです!自分の名前のサンスクリット語表記も、忘れないで書いてね〜
古今東西、人の悩みは同じかな…
続いては哲学のお勉強。
今回はHatha Yoga Pradipika(ハタヨガ・プラディピカ)から
①ハタヨガとは何か?
②ヨガの練習を妨げる6つの敵
について学びました。
ハタヨガってよく聞く単語ですが、意外とその意味を知らなかったりしますよね?
ハタヨガとは
太陽(ハ)と月(タ)の統合(ヨガ)のこと
すなわち正しいバランスを取り戻すことを意味します。
「ハ」に象徴されるものと「タ」に象徴されるもの、そのどれもがどちらかに偏りすぎることなく、バランスのとれた状態にあること。これがヨガでは正しいとされています。
だから、柔軟性の高い人がヨガの上級者というわけではないんですよ。このバランスが取れている人こそが、優れたハタヨギーなのです。
・・・
そしてこの「バランスを取り戻す」というヨガの目標を達成するためには、敵を知ることも大事です。
皆さんの場合、どの敵が一番の障害になっていますか?
わたしの場合、昔は②④⑤の敵に苦しめられました。ヨガ講師という仕事を選びとって、環境をガラッと変えたことで、だいぶ改善されてきたかな?
ハタヨガ・プラディピカは16-17世紀に成立した書物なのですが、内容は現代にも通じるところが多々ありますよね。
ヨガとは自分を律するルールでもあります。
ヨガ哲学のクラスを通して、古典を学ぶことの面白さに目覚めてもらえると嬉しいです!
最後はお楽しみのスパイスパーティー!
アーサナもお勉強も済んだら、ようやく待ちにまったランチタイム!皆さんの持ち寄りランチが勢ぞろいのポットラックパーティーの始まりです。
前回✨大好評✨だったパキスタンカレーはもちろん、スパイシーピクルス(手作り!)&スパイシードリンク(これも手作り!)さらにはホームベーカリーで焼き上げた手作りパンまで😍💕💕
目移りしちゃうほど
美味しそうなお料理が大集合!
持ち寄り品はわたしの方で適当に割り振らせていただいたのですが、どんなものの担当になってもキッチリ美味しいものを揃えてくるところに、大人の余裕を感じます。
(お料理の写真を全部撮りきれなくてゴメンなさい💦)
ちなみにわたしは、ご近所のネパール料理屋さんのカレーを持ち込みました。他の準備がいろいろ大変なので…手作りじゃないけど許して💦
短いながらも濃密なランチタイムを過ごして…ラストはみんなで記念撮影。この笑顔が全てを物語っているのではないでしょうか✨✨(お一人宇宙船でUFOに連れ去られそうになちゃっているけれど…それもまた😂😂)笑いと美味しさに満ちた、本当に楽しいランチ会となりました☺️
Try something new
to “spice up” your life!
日常にスパイスを加えるために
何か新しいことをはじめなくっちゃ!
ヨガは人生を謳歌するためのツールです。
これからも一緒に、新しいことに挑戦していきましょう。
*****
▼ご予約サイトはこちら(画像をClick!)
オンラインで即時ご予約OKです!
満席の場合はキャンセル待ちを承ります。
*****
こだわりの
レッスン会場でヨガしよう☝️✨
現在開催中の会場をチェック!
① 清澄白河soiherb
古民家の一軒家リラクゼーションサロンです。タイ雑貨の並ぶお店は、雰囲気抜群!シンギングボウルの響きも👍✨✨土日の午前中に開催、定員7名。
② 文京区古民家かのう(巣鴨)
生徒さんからの人気絶大!手入れの行き届いたお庭と高い天井が特徴の平屋の古民家です。季節ごとにワークショップを開催中、定員7名。