カンボジア全土一周何回目?

バッタンバン・ライスペーパーができるまで

ベトナムで”おなじみ”のものは、カンボジアでもたいてい”おなじみ”である。生春巻きもまた然り。
2103naemIMGP9784
2013naemIMGP9789
(ラタナキリ・バンルン市場2013)

2013cambodiabook
私のバイブル『ベトナムめしの旅』でライスペーパーづくりの写真と記事を見て以来、いつかカンボジアにおけるその現場を押さえたいと切望していた私。2013年の旅において、ようやくそのチャンスが巡って来た。

2013naemIMGP0011
2013naemIMGP0014
2013naemIMGP0013
願望成就の地は、カンボジア第二の都市・バッタンバン(Battambang)。プノンペンに次ぐ大都市とは言え、チャリで細道を走れば、そこにはローカルな暮らしが息づいている。こんな風景を目の当たりにしたら……そりゃもう、突撃訪問するしかない!?

2013naemIMGP0024
2013naemIMGP0029
お母さんがクレープの要領で皮を焼き、それを竹製の十字回転台に引っかける。

2013naemIMGP0019
お父さんがそれを受取り、網の上に並べてゆく。

2013naemIMGP0036
長年この作業を続けているそうで、息はぴったり。

cambodia2013greeting10
2013naemIMGP0043
天日干しの後、ぱりぱりと網から剥がしたライスペーパーを、大きな竹籠に重ねてゆく。

2013naemIMGP0035
可愛いお嬢さんがペーパーづくりの担い手となるのは、もう少し先の未来だろうか。

2013naemIMGP0061
別のお宅にも突撃訪問。

2013naemIMGP0062
2013naemIMGP0064
こちらは母&娘のコンビで作業を行なっていた。

2013naemIMGP0074
お手伝いにはまだ早いけど、邪魔をせずに大人しくしていたボク。えらいね。

2013naemIMGP0093
私が旅をした6月は、カンボジアでは雨季真っ只中。スコールの度に天日干しの網を軒下に避難させたり、雨が上がればペーパーを再度干したり。なかなかに労力を要する作業のようである。

*****
kako-kSrDNaGDROwpAOMn
2013年6月、私はカンボジア全土をめぐる旅に出た。カテゴリ「カンボジア一周2013」は、その旅の写真記録である。※この記事は4番目の記事です!

◆関連記事
カンボジア旅のtips?かもしれない話【持ち物編】(2014/01/26)
地方の魅力をひとまとめ!カンボジアの美しい風景(2014/01/19)
カンボジアにスタバ登場!?幻のプノンペン店舗潜入レポ(2014/01/28)

☆★お役に立ったらシェアしていただけると嬉しいです★☆

パイリン・宝石をめぐる冒険前のページ

チュマー天国カンボジア次のページ

関連記事

  1. 写真展 in Kyoto

    展示内容・紹介&解説 ②

    写真企画展の展示内容紹介、つづき。ここでは、ケの日について解説…

  2. カンボジア彩色図鑑

    カンボジア語でTシャツを買おう!市場で使える会話集

    これであなたもクメールスピーカー!わたしが実際に市場で使っているカ…

  3. 写真展 in Kyoto

    写真企画展、始まりました!

    町屋ギャラリーbe京都さんでの展示会、はじまりました!写真…

  4. カンボジア全土一周何回目?

    チュマー天国カンボジア

    愛媛にある猫の楽園・青島には遠く及ばないものの、カンボジアもまた結構な…

  5. カンボジア彩色図鑑

    カンボジアからの訃報

    R.I.P. លោកយាយおばあさん、安らかにお眠りください…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. ネパールトレッキング

    Day7・カトマンズへ…ボダナートと旅するシンギングボウル
  2. コロナを生きる

    在宅ワークを快適ワークへ!バランスチェア&最高峰のキーボードでデスクまわりをとと…
  3. ヨガウェア&グッズ

    新陳代謝が良すぎる私のマストアイテム!滝汗ヨギーニはスキッドレスを使え!
  4. SPA in Bali

    至福のホットストーンマッサージ♡…Ubud Wellness Spa…
  5. 実践!断捨離

    ウェアも断捨離で活性化!死蔵品は危険品と認識すべし!!
PAGE TOP