実録&必読・ミニマリスト的引越しの極意!
引越し歴10回以上のわたしが実際におこなった、最新の引越し作業、断捨離、モノに対する考え方などをお伝えします。
写真を見るだけでも、モチベーションが上がること間違いなし!
あなたも断捨離で、人生を変えてみませんか?
目次
新生活に古い邪念を持ち込むな!
ミニマリスト的引越しの極意は、とにかくこの一言に尽きます。
基本は全捨て!
アクティブな状態のもの以外は梱包するな!!ということ。
すべてを捨てるという前提で、実際に使っているものだけをピックアップし、それだけを梱包してみましょう。段ボールの数は、きっと驚くほど少ないはずです。
非アクティブ=非活動状態
つまりは、現在使っていない死蔵品のことですよね。
せっかくの新生活に、わざわざそんな古い邪念を持ちこむ意味ってありますか?
引越しは古いモノを捨て、新しい習慣を築くことができる、これまでにない大好機。片付けは、自分の過去にかたをつけるということ。
自分を縛る、古い邪念はガンガン捨てて、新しい世界へのリセットボタンを押しまくりましょう。
ちなみに、わたしの場合。
前回の引越しでは、アクティブなものすらガンガン捨てました。
10年選手だった大型家具、ソファー、棚、机、シモンズのベットマット!
あと、5年間段ボール箱につめっぱなしだった、古ーーーーいPCたち!
(うしろの棚に見えるステレオも捨てたし、棚自体も捨てました。PCがのっているローテーブルも、引越し後の新居で捨てました。)
服も、靴も、食器も、本も、容赦なく捨てまくりました。
(実際はこの5倍は捨てました。どんだけゴミに囲まれて暮らしていたんだよ…)
断捨離の勢いがおちたときは、ゆるりまいさんの本で、気合注入。
>>>わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります
>>>わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです
>>>わたしのウチには、なんにもない。3 モノとの上手なつき合いかた
一度“捨てスイッチ”が入ってしまうと、捨てることがだんだんと快感に…。
身もココロも、すっきりさっぱり!新しい生活が、楽しみで楽しみで、たまらなくなりますよ。
思い出は、デジタルくらいがちょうどいい
思い出グッズ・書類・フィルム写真は、撮影&スキャンでデジタル化を強く推奨!物理的にコンパクトになるのはもちろんのこと、
現物は
思いが強すぎて生々しい
からです。
思い出はデジタルくらいがちょうどいい。
ミニマリストたるもの、このくらいの精神で思い出と向き合っていきたいものです。
こちらもわたしの場合、ですが。
引越しの2・3ヶ月前から、計画的に大スキャニング大会を開催しました。
その他、日記や手帳から、給与明細、領収書の類まで。
現物で持っているよりも、デジタルファイリング化した方が、断然便利なものってあるんですよね。ずっと電子化しようしようと思いつつ、重い腰をあげなかったのですが…。
過去を清算して、身軽なココロとカラダで新生活を始めたい!という気持ちが、ついにまさり、片っ端からスキャンしまくって、バンバン捨てまくりました。
なお、引越し直前にこの作業をおこなうのは大変危険です。断捨離や梱包作業と並行してこんなことをやりはじめたら、絶対に収集がつかなくなります。
引越しが早めに決まっている場合、または人生を変える断捨離をしようと固く決意した場合のみ、デジタル化に着手するようにしましょう。
実際にわたしがおこなったスキャニング作業については、あらためて記事にいたしますね。レンタルでお得にスキャンしました!
*****
でもそれでいいんです。重要なのはデジタル化することで資料へのアクセスを保障して、現物を断捨離することだから。電子化は「使うかもしれないから捨てられない」「思い出だから捨てられない」という迷いを断ち切るための儀式だから。#ミニマリスト #ニッポンの暮らし
— サヤカ/旅するヨーガ食堂 (@sayaka_yinyoga) April 11, 2020
↓
↓
↓
↓
↓
電子化や断捨離は作業そのものよりも、過去と向き合うことに超絶エネルギーを使うので!自粛という特殊な時間にいるうちに、やってしまった方が賢明です。
*****
日本一の本棚を、自分のモノにしよう!
本や雑誌の扱いは、思い出グッズと同じくらい扱いに悩むもの。ともすると引越し作業や断捨離が、大幅に中断する要因になります。
そんなまよえる子羊たちに、元図書館司書であるわたくしが金言を授けましょう。
すばり書店で購入できる類の本・雑誌については、全部捨ててしまって構いません。
なぜならば、国立国会図書館が、個人よりもよっぽど完璧な状態で保管してくれているからです。
国立国会図書館(NDL)は、18歳以上ならばだれもが利用できる図書館。そして納本制度により、日本国内で出版され、通常の流通ルートにのったものは、すべて所蔵される仕組みになっています。
つまり、一般的な本や雑誌は、そこへ行けばいつでも読むことができるワケです。
(逆に読むことが難しいのは、流通にのらない、同人誌や自費出版の類です)
東京なんて遠すぎる!という人も心配ご無用。取り寄せだって可能です。
NDLは個人貸出をおこなっていないので、お近くの図書館を通して取り寄せて、その図書館内で見ることになりますが…。本をコレクションしたいのではなく、本の内容を読みたいのであれば、これで十分ですよね。
すなわち発想の転換。
世の図書館の蔵書は
すべて自分の本棚である
そう考えればいいのです。
もちろん頻繁に手にとったり勉強用に書き込みをしている本はアクティブなので、自分の所有物として手元に置いておく必要があるでしょう。
しかし長年本棚に鎮座しているだけの本、ここ数年手にとらなかったような本であったら、どうでしょうか。
自分の本棚にあるのと、NDLの本棚に並んでいるのと、どちらも大差がないと思いませんか?
NDLがあることで「その本を確実に読むことができる」というアクセスは保証されているのです。そう考えれば、手放すことに対するココロの負担が、すこし軽くなりますよね。
本そのものを所有し続けたからといって、その内容があなたの血肉になり続けるとは限りません。
むしろ別れを前提としたほうが、その本と真摯に向き合うことになるのかもしれません。
本や雑誌の断捨離を考える際は、日本国民の強い味方・国立国会図書館の存在を、今一度思い起こしてみてください。日本一の本棚は、あなたの手中にすでにあるのですから。
磨くべきは断捨離力!整理術では決してない!!
ここまでお読みくださった皆さんは、すでにお気づきだと思いますが、ミニマリスト的引越しにおいて、整理術は必要ありません。
そう、モノをいかに整理整頓し、効率よく収納するかは、重要ではないのです。
大切なのは、整理する必要がないくらい所有物を絞り込むこと。
その絞り込みの断捨離力こそが
我々が磨くべきスキルなのです。
(わたしのカンボジア時代の家財道具一式。家賃は1ヶ月45ドル、夜は奥に見える座布団を並べて就寝、シャワーは水オンリー。本当はこの程度の荷物でじゅうぶん生活することができるのです。)
(でも日本だと、なかなか理想どおりにいかないのが、悩ましいところ…)
でも大丈夫!!
カンボジア流は無理でも、次のフローにそって引越し作業をすれば、絞り込みの断捨離力を磨いていくことができます。
断捨離力を磨く!
引越しの作業フロー
①本当に必要なモノを仕分ける
アクティブ状態(実際に使っている)モノをピックアップ。それ以外は全捨てとする。
※ピックアップしたものはひとまず放っておきましょう(まだ梱包はしない)
※まずは全捨てをやっつけることから引越しは始まります
②捨て方を選別する
全捨ての中身を
✔️廃棄
✔️リサイクル
✔️デジタル化 にわける(これは簡単ですね)
③捨て活動に専念する
✔️廃棄→ゴミ出し、粗大ごみ処理
✔️リサイクル→ヤフオク、フリマ、買取等
✔️デジタル化→写真撮影、スキャニング
※「どうすれば無駄なく捨てられるか」「どうすれば効率良くスキャンできるか」に集中!
※ただ粛々と廃棄作業に専念しましょう
ここまで完璧に仕上がってから…
④純然たる梱包作業に集中
引越し直前に、①のアクティブグッズを
あらためて梱包→引越し
*****
引越しの荷造りでヘトヘトになるのは、①の仕分け、③の廃棄、④の梱包を、全部まとめてやろうとするからです。①〜③までがすでに整った状態であるならば、梱包というのはそれほど難しいことではありません。
(そしていうまでもないことですが、ミニマストというの普段の生活においても①〜③が整った状態にある人を指します)
この作業フローにおいて特に大切なのは、③の捨て活動のあり方です。
繰り返しになりますが
ここに感情は必要ありません
「どうすれば無駄なく捨てられるか」「どうすれば効率良くスキャンできるか」に集中し、ただ黙々と“捨て活動”に専念しましょう。過去との思い出には、①の段階でかたをつけるべきなのです。
引越し断捨離、テクニック編
ここでちょっとブレイク☕️
実際にわたしが利用した業者・サービスをご紹介します。
買取王子・ブックオフ
本・CD等の処分に利用しました。無料宅配・無料集荷で、楽チン!
ヤフオク!&メルカリ
言わずと知れたオークションサイト&フリマサイト。ヨガウェア、アウトドアウェア等、思い入れのあるものの処分に利用しました。引越し前はヤフオク、引越し後はメルカリを利用。メルカリの方が断然楽ですね!
▼どちらも引越し後の断捨離ですが、ご参考に…
パソコンファーム
不要パソコンの処分に利用。無料回収ってどうなの!?と思っていましたが、何の問題もなく利用できました。数年越しの案件が処理できて、気分スッキリ!!送料無料のキャンペーンもあります。
携帯ショップ店頭
ドコモショップで、携帯・スマホを処分しました。予約等は不要、回収を実施している店舗に行けばOKです。
>>>携帯電話の回収・リサイクル NTTドコモ
スキャレン
書類デジタル化用のスキャナは、購入ではなくレンタルで。レンタル期間があったほうが、真剣にスキャニングに取り組めます!(締め切り感覚、超大事!!)
>>>スキャレン.com: 裁断機・ドキュメントスキャナのレンタルショップ
セキュリティーパック21
個人情報の処理はシュレッダーではなく、溶解文書サービスをつかいました。2015年当時は、個人が申し込み可能なサービスはここくらいしかなかったけど、現在はいろいろあるのでお探しください(郵便局のサービスにもあります)
地方自治体の粗大ごみ回収
引越し前も、引越し先でも。大型の家具をバンバン処分しました。詳細はお住いの地方自治体HPをご参照ください。
果たして人生は変わったか…?
人生を変える断捨離をおこない……
果たしてわたしの人生は変わったのでしょうか?
この問いには、箇条書きでシンプルにおこたえしたいと思います。
◉大きな変化
アカデミックなものへの執着が消えた。
↓
ヨガに対し真摯に向き合う覚悟ができた。
↓
結果、スタジオのオーディションに合格、ヨガ講師としての一歩をふみだすことができた。
◉その他変化
・余計な選択肢がへり、決断疲れがへった。
・決断が早くなり、人生のスピードが加速しはじめた。
・好きなものに囲まれているので気分が良い
・ノイズに対して敏感になった。なるべくノイズが少ない、心おだやかな状態ですごしたいと強く願うようになった。
環境を変えるのは、今までのしがらみや古い習慣を断ち切る、大きなチャンス。今回は、引越しと断捨離がその効果を相乗的にかつ十分に発揮しまくって、大きなよい波にのることができたと感じています。
もしあなたが今、ミニマリスト的思考、断捨離、人生を変える、などのキーワードにピンとくるようならば、この波に乗ってみてはどうですか?ちょっと試してみてはどうですか?
どんな小さな行動でもいいのです。
その行動がすべてのスイッチ、実行しなければ何もはじまらないのですから。
*****
ミニマリスト思考を
鍛えよう💪✨✨
こんな記事も読まれています