コロナを生きる

コロナのせいでカンボジアのマンゴー価格が暴落しているらしい

Cambodiamango00000
マンゴーはお好きですか?
わたしは大好きです!!

日本ではそのお値段ゆえに気軽に購入できない果物ですが、南国カンボジアならば安価で食べ放題!

特にシーズン最盛期の3月4月は市場に大量のマンゴーが出回るので、心ゆくまでその濃厚な味を堪能することができます。

わたしがプノンペンに滞在していた2009年は、たしか1キロで4,500〜5,000リエルくらいだったかな?
5,000リエル=140円程度

Mango=ស្វាយスヴァーイ
ស្វាយកែវចិន
スヴァーイ・カエヴ・チェン
という品種がおすすめ

Cambodiamango00003
さて、そのカンボジアのស្វាយスヴァーイ。ご覧の通りめちゃめちゃデカい!そして重い!

Cambodiamango00001
切ってみると、むっちり肉厚…(うっとり)

Cambodiamango00002
もちろんお味もとってもジューシー!文句のつけようなし!こんな美味しい果物を毎日食べられるなんて、それだけでカンボジアに来た甲斐があったな〜と当時は思ったものでした。

で、この至高のフルーツなんですが、

今年はコロナのせいで国境が封鎖されて海外輸出ができず、国内市場で捨て値で販売されているそうなのです!

1kg=1,500リエルって!
今どきの発展著しいカンボジアじゃ、コーヒー1杯だってろくに飲めませんよ!

卸値なのか、さらに安いとの情報もあるし…

本当に日本にいる身としては羨ましい限り!消費者としては大歓迎の状況ですね。

ただ農家側としては大変な状況のようです…

いずれにせよ、日本にいると何もできずにもどかしい。

4月のカンボジアは酷暑だし、空も青くないし、クメール正月はつまらないし、マンゴー以外に嬉しかった思い出がないけれど。

いつかまた彼の地に戻って、飽きるまでマンゴー三昧の日々を楽しみたいな。

・・・

▽2018年のミスユニバースカンボジア代表。両手にマンゴーでも可愛すぎる〜😍

コロナ太り解消にも!おすすめのオンラインヨガレッスン&簡単ストレッチ(他人任せ)前のページ

2019カンボジアを巡る旅〜ラタナキリ・コンポンチャム・コンポンチュナン〜次のページ

関連記事

  1. カンボジア彩色図鑑

    カンボジアからの訃報

    R.I.P. លោកយាយおばあさん、安らかにお眠りください…

  2. コロナを生きる

    おうち時間にやりたい10のこと

    在宅ライフすこやかに!>>#おうち時間…

  3. カンボジア彩色図鑑

    カンボジア旅行は9月が狙い目?直行便も就航!3万5千円でカンボジアに飛ぶ方法

    そろそろカンボジアが恋しくて…お手頃なチケットがないか調べまく…

  4. カンボジア全土一周何回目?

    衝撃!! モンドルキリ・プノン族の集落から象が消えた?

    馴染みの町での肩慣らしは終了。いよいよ本格的な2017年の…

  5. カンボジア彩色図鑑

    カンボジア中国正月と大家さんの大いなる誤解

    日本の常識は世界の非常識?それはカンボジア滞在時代、10年前の…

  6. 写真展 in Kyoto

    友人からの差し入れあれこれ

    個展のプチネタ、つづき。嬉しいことに会期中は、多くの友人た…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. バリ×ヨガ

    めくるめくバリ的スタバ世界!ヒンドゥーmeetsスターバックスなウブドのスタバに…
  2. カンボジアに暮らすtips

    カンボジアにスタバ登場!?幻のプノンペン店舗潜入レポ
  3. バリ×ヨガ

    [海外挙式レポ]バリ好きの究極の選択!?伝統衣装でバリの花嫁になろう
  4. ネパールトレッキング

    Day4・トレッキング②至高のランチと極上の宿〜ゴレパニの平和な夜〜
  5. カンボジア全土一周何回目?

    パイリン・宝石をめぐる冒険
PAGE TOP