
おしゃれなオーガニックカフェやローフードもいいけれど…バリめしの醍醐味といったら、やっぱりコレ!ローカルワルンでの現地メシですよね?
Warungワルン=大衆食堂
大衆食堂といっても、おびえる必要はありません!辛さだけは現地仕様の激辛っぷりではありますが…外国人だって気軽に利用できるところばかりです。
①ウブドでまったりしたいとき
②サヤカツアーのランチにオススメ!
わたしのイチオシ、この2パターンの安くて美味しいローカルワルンをご紹介します♡
目次
王宮からも徒歩圏内!毎日通いたい激ウマ食堂…Warung Manggamadu

間違いなく、わたしがバリで1番お世話になっている、ローカル食堂・Warung Manggamaduワルン・マンガマドゥ。

高い天井と、吹き抜けの2階席の座敷が気持ちよい、

お店で出来立てを食べて良し、お持ち帰りでのんびり食べても良しの、素敵な食堂です。
わたしのお気に入りは、次の3品。

バリめしの定番、ナシゴレン。
やっぱりバリに来たからには、食べなければならないでしょう。ここのナシゴレンは、柔らかなイカやエビが入っているところが好き✨

ココバリみきさんオススメの、ナシ・ペチェル。ナシ・チャンプルーのように、ごはんと具材を混ぜていただきます。甘いピーナッツソースが美味!
気休め程度ではありますが、野菜が摂れるのもいいですよね。

そしてスタッフJuliオススメのアヤンケジュ。ナイフを入れると、熱々のチキンの中からチーズがとろーり😍
当初は「こんなゴッツイもの勧めてくるなんて、ジュリはやっぱり若者だわ〜。わたしの胃には、きついわ〜」なんて思っていたのですが…
いまでは余裕でペロリ。大好きな一品となりました😂😂
チキンというより、ジャガイモが恋しくなったときに頼むことにしています♡
場所は王宮や市場の通りをまっすぐ東へ向かったところ、アルジュナ像の近くにあります。
ウブド中心部からも徒歩圏内、ココバリからも近いです。
個人的には、Radiantly Aliveのヨガレッスンの後に、ここでバリめしを堪能するのがおすすめ!
5〜10分程度で到着するし、バリブッタよりも風通しがよく、安くて美味しいですよ〜✨✨
本当は教えたくない…沐浴後の絶景カフェ・Warung Subatu

スバトゥ沐浴の後は、近くの食堂で腹ごしらえ!ワルンスバトゥ(Warung Subatu/古い綴りだとWaroeng Sebatoe)は、絶景・美味・安いが叶う、唯一無二の食堂です。
だってね、こんな景色が拝めちゃうんですよ!!!


ジャングルを眼下に望む、高台のガボゼ(東屋)レストラン。
どうですか!文句なしの絶景じゃないですか!?
テガラランでお茶するくらいなら、こっちでバリめしを食べたほうが、断然満足度が高いと思います!

観光客でガヤガヤすることは少ないし、ヨガのポーズだってとりたい放題!もちろんごはんも美味しいですよ〜

わたしの大好きなシンプルなナシゴレンは、地元のバリ人も納得のお味。沐浴で浄化した身体に、バリめしの美味しさが沁み渡ります。

軽めにすませたいときは、エスチャンプルーをぜひどうぞ。エスチャンプルーは、バリ版のかき氷。ナタデココ入りなのがお気に入りです✨✨

お値段がまた素晴らしい!
観光地プライスではなく、れっきとしたローカルプライス。いくらでも、お代わりできそうな勢いです。
本当は秘密にしておきたい、
超お気に入りの隠れ家スポット・ワルンスバトゥ。
ぜひ沐浴後に足を運んでくださいね。

なおご注文の際は、くれぐれもかき氷&フライドポテトなんてチョイスをしないように!喰い合せは最悪、浄化後の身体が台無しですから…!!
いつの間にか、まぶたがとろ〜ん。。田んぼの中のマッタリ食堂…Kedai D’sawah

Kedai D’sawah クダイ・デ・サワ
=田んぼにある店
そこは、その名の通りの食堂でした。


風の吹き抜ける、気持ちの良いお座敷席。

目の前にはハスの池、

そして見渡すかぎりの広大な田んぼビュー!!

ロケーションもさることながら、とにかく居心地が良すぎて、良すぎて、極上すぎて、、、美味しいご飯→まぶたがとろ〜んという、お昼寝必至の危険な食堂であります。
もちろんゴロゴロ寝っ転がっても、無問題ですよ✨

実はこのワルン、ココバリのみきさんが開いたお店だったりします。

なので、看板やエプロンなどに、そのセンスが遺憾なく発揮されていて…ごはんと田んぼビューだけでなく、上質なバリの雰囲気も楽しめることうけあいです!

ここではいつもマッタリしすぎて、ごはんの写真が超テキトー💦
これは、BBQシリーズのチキンの串焼きだったかな?

でも何を食べても美味しいです!
アヤンバカールを骨までしゃぶりつくすバリ人の食べっぷりが、これを如実にあらわしているでしょう!!

場所はウブド郊外、ゴアガジャ方面になります。徒歩では到底たどり着けませんので、車かバイクで送ってもらうのが無難でしょう。
Wifiも完備なので、PC仕事をしたい方にも最適です。でもきっと、お昼寝しちゃうと思うけどね〜
海の恵み万歳!バリ人でごった返し激ウマ食堂…Mertha Sari
東部方面のサヤカツアーのともと言えば…



言わずと知れた、Mertha Sari メルタサリ。
画面手前の激辛サンバルと、、、


新鮮なサテイカン(魚のサテ)が絶品の、激ウマローカル食堂です!

いつ来たって、満足度高し…!!!

あのメガワティ元大統領(上)だって、いらっしゃったお店であります。

料理の内容は決まっているので、飲み物だけお好みのものを選びましょう✨

わたしはいつもエスジュルック(みかんジュース)を頼んでいます。この甘さと料理の辛さのハーモニーがたまらないのですっ!!
bangliトリプルスポットツアー、クサンバ&巨大ブランコツアー、ランプヤン寺院ツアーなど、東部方面へお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。訪れないと…後悔しますよ?
その他・ローカルとは言い難いけれど…Cafe Wayan & Ibu Oka
ローカルワルンではないのですが、わたしがウブドでよく行くお店もご紹介します。
◆Cafe Wayan カフェワヤン


ウブドの中心、モンキーフォレスト通りにある老舗のガーデンカフェ。光と緑がとても綺麗なお店です。

ここではいつもチキンカレーを注文します。10年前からこれ一筋。。

お値段はカレーとソフトドリンクで1000円弱。ローカルワルンに比べるとだいぶいいお値段になりますね。
お店の立ち位置としては、落ち着いた環境でインドネシア料理を楽しみたい人向けでしょうか?
オーガニックやローフードレストランでは味気ない、でもローカルワルンは遠慮したい。そんなあなたにうってつけのレストランだと思います◎
◆Ibu Oka イブオカ

いまさら説明する必要がない、バビグリンの超有名店。ウブド中心部にも3店舗(だったかな?)展開している、景気の良いお店です。
10年前、わたしがはじめてウブドを訪れたときは、ザ・地元食堂!といった風情だったのに…。
いつの間にやら、小綺麗なレストランへと変貌をとげてしましました…!バリ初渡航でも、ローカル初心者でも、安心して訪れることができると思います。
バリめしを楽しむローカルワルン・まとめ
①ウブドでまったりしたいとき
◆Warung Manggamadu
・ウブドでイチオシ!
・小綺麗で安くて美味しい
・メニューはインドネシア料理中心
・Wifiはなし
・ヨガの後、またはBeji Ayuマッサージの後に最適。
・ココバリスタッフに頼めば、ブンクス(お持ち帰り)で買ってきてくれます😊
◆Kedai D’sawah
・景色サイコー、風が通るまどろみ食堂
・メニューはBBQ・インドネシア料理・タイ料理・日本食
・日本人に合った味付け◎
・お値段はローカル(1品150円程度)
・Wifi完備
・帰国前のすきま時間にぜひどうぞ!
◆Cafe Wayan
・光と緑がまぶしいガーデンレストラン
・お値段はちょっとお高め
・海外旅行初心者でも安心
・Wifi完備
・お座敷席で、ゴロゴロするのがおすすめ
◆Ibu Oka
・はじめてのバリ旅なら訪問必至!?
・とりあえず訪れておくべきお店
・ローカルほど辛くはないので、安心
・混雑しているので、ゆっくりはできないかも?
②サヤカツアーのランチにオススメ!
◆Warung Subatu
・ジャングルを見下ろす、高台の絶景レストラン
・素朴なインドネシア料理が美味しい。
・おごりもOKなローカル価格
・イス席もあるけれど、ガボゼでのんびりが◎
・スバトゥ沐浴後にぜひ!
◆Mertha Sari
・バリ人も御用達の人気食堂
・料理は激辛!そして激ウマ!!
・トイレも改装して清潔になりました✨
・東部方面へ遊びに行くときは、ここでランチがお約束です…!
+++++++
いかがでしたでしょうか?
行ってみたいローカルワルンは見つかりましたか?
まあわたしの場合、、、
ランチはがっつり食べても、夜はマンゴスチン・オンリーですけどね…!!

警告:バリめしは破壊力抜群!
炭水化物量とカロリー摂取がね〜😂😂
節制しないと、帰国後泣きをみますよ〜
▼こちらも人気です♡
# YOGA in Ubud # SPA in Bali


![知らずに行ったら損をする!?…バリ島バンリ屈指の絶景スポット3選[サヤカツアー・Bangli編]](https://lovelovecambodia.com/wp-content/uploads/2016/07/baliyogajul201600009-2-120x120.jpg)
![[旅レポ]Swingしてみる?海へとびだす絶叫ブランコで快感体験](https://lovelovecambodia.com/wp-content/uploads/2015/07/bali2015.08-271.jpg)
![[旅レポ]彩りのバリめし☆オーガニック&ローフード紀行](https://lovelovecambodia.com/wp-content/uploads/2016/07/balicafe2016-00003-side@@-120x120.jpg)














