カンボジア全土一周何回目?

パイリン・宝石をめぐる冒険

プノンペンから国道5号線を北上し、コンポンチナン、バッタンバンを経てタイ国境の町・パイリンへ。

2013pailinIMGP0103
2013pailinIMGP0104
バッタンバンまではバス、そこからパイリンへは乗り合いタクシーで向かう。私も贅沢になったものだな。

2013pailinIMGP0109
パイリンは宝石の採掘地域として有名なところ。その現場を押さえるべく、まずは市場へ聞き込みに向かったのだが……

2013pailinIMGP0111
出会ったのは、こんなにキュートなネイルアート!このインチキ具合がたまらない。。。

2013pailinIMGP0123
2013pailinIMGP0118
そう、カンボジアは1年中サンダルの土地とあって、ネイルが大人気なのである。
そしてここでお客のお姉さんから一言。「うちに遊びにこない?」

2013pailinIMGP0176
このお誘い、断る理由があるだろうか(いや、勿論ない)。ホイホイお誘いに乗ったあげくに、お昼ご飯までガッツリと喰らう私。しかもさらなるサプライズが!なんとこのお宅の奥で、宝石の研磨作業をしていると言うではないか!!

2013pailinIMGP0127
cambodia2013greeting14
2013pailinIMGP0128
2013pailinIMGP0134
もちろんじっくりと見学して、写真を撮らせてもらった。お姉さんに「採掘場がどこにあるか知ってる?行ってみたいんだけど…」と尋ねてみたのだが、ご主人でなければ場所を知らないとのこと。そしてそのご主人は現在タイに出稼ぎ中。……無念。

2013pailinIMGP0136
2013pailinIMGP0140
2013pailinIMGP0137
販売されている原石や宝石も見せてもらったが、日本においても宝飾品と縁のない私には、残念ながらその価値が分からず。

結局採掘現場を押さえるには、カンボジア北東部・ラタナキリ州バンルンを訪れるまで待たなければならないのであった。

*****
kako-kSrDNaGDROwpAOMn
2013年6月、私はカンボジア全土をめぐる旅に出た。カテゴリ「カンボジア一周2013」は、その旅の写真記録である。※この記事は3番目の記事です!

◆関連記事
カンボジア旅のtips?かもしれない話【持ち物編】(2014/01/26)
地方の魅力をひとまとめ!カンボジアの美しい風景(2014/01/19)
カンボジアにスタバ登場!?幻のプノンペン店舗潜入レポ(2014/01/28)

☆★お役に立ったらシェアしていただけると嬉しいです★☆

旅のはじまり~2013年のプノンペン前のページ

バッタンバン・ライスペーパーができるまで次のページ

関連記事

  1. カンボジア全土一周何回目?

    カンボジアのすべては、優しさでできている。

    [Fbより転載。カンボジア・パトロール2014 vol.6]「…

  2. カンボジア彩色図鑑

    渡航前の下調べ・意外に多い?カンボジアのヨガスタジオ一覧

    カンボジアに行ってみたいですか?ヨガはお好きですか?いつも…

  3. カンボジア彩色図鑑

    写真で綴る カンボジアの民族 その暮らしと生き様

    カンボジアは上座仏教徒であるクメール人が9割を占める国である。宗教…

  4. カンボジア全土一周何回目?

    カンボジアと酔っ払いと私

    [Fbより転載。カンボジア・パトロール2014 vol.3]村…

  5. カンボジア彩色図鑑

    地方の魅力をひとまとめ!カンボジアの美しい風景

    面白いのはやっぱりローカル!?魅力いっぱい、見どころ満載。そんなカンボ…

  6. カンボジア彩色図鑑

    カンボジアからの訃報

    R.I.P. លោកយាយおばあさん、安らかにお眠りください…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. バリ×ヨガ

    バリで聖なる沐浴体験!究極の浄化スポットTop3
  2. YOGA in Ubud

    定番から穴場まで!ウブドに行くなら絶対外せないヨガスタジオ4選
  3. ネパールトレッキング

    Day5・トレッキング③朝日とパリピと暖炉と猫と…プーンヒルからガンドルックを行…
  4. ヨガとは何か

    陰ヨガの素晴らしき効果…!
  5. わたしの愛用品

    温活にも効果的!セルフお灸のすすめ
PAGE TOP