YOGA in Ubud

朗報!タマンハティのヨガマットが新しくなっていました!

Bali2017nov00024
バリヨガファンに朗報です!
Tamanhatiタマンハティのヨガマット、新しいものが入っていましたよ〜!

Bali2017nov00027
(下段の緑が古いマット、上段のオリーブグリーンが新しいマットです!)

バリヨガファンを悩ます、スタジオマットの異臭問題。
タマンハティのマットも、なかなかに”かぐわしい”香りを放っていました。

無料レンタルだから文句を言う筋合いなんかありませんけどね、貸してもらえるだけでありがたいけどね、

やっぱり臭いとヨガに集中できないよ…!!

Bali2017nov00020
Bali2017nov00019
という訳で皆さんご存知の通り、わたしは昔からスキッドレス(ヨガラグ)の利用を強く推奨しておりますが。

以前の熟成されたマットだと、たとえスキッドレスを敷いていても匂いが気になっていたんですよね。タマンハティに限らず、YogabarnでもRadiantly Aliveでも。

でもさすがに新しいマットだと、そのようなことはありませんでした!ヨガにバッチリ集中できて、本当にありがたい〜

Bali2017nov00015
クトゥ先生いわく「最上級品質ではない、ミドルレベルのマットだ」とのことですが、それで十分ですよね。

去年の夏(2016年)にレッスンフィーの値上げ&お客が日本人ばかりになってから、一瞬わたしの熱が冷めて、通う頻度が激落ちしてしまったタマンハティ。

今回はオフシーズンということもあってか、人がガラガラ。少人数でヨガを楽しむことができました。

Radiantly Aliveも、Ubud Yoga Houseも好きだけど、やっぱりここの環境が一番好み。タダーサナで大きく深呼吸をする度に「このためにバリに来たんだ」っていつも歓喜にふるえます。

またタマンハティにヨガしに来よう。

スポンサードリンク



▼すべてのバリ情報をチェック!
スクリーンショット 2018 02 08 20 19 23

▼こちらも人気です♡
# YOGA in Ubud # SPA in Bali

# サヤカツアー # 旅のtips

# ニッポンの極上旅

9度目のバリヨガ旅は療養旅行?バリ島の安全確認もしてきたよ!前のページ

ミニマリストの旅じたく・2017最新ver次のページ

関連記事

  1. バリ×ヨガ

    冠婚葬祭目白押し

    今日は近所で結婚式&火葬式のWセレモニー。カメラ片手に…

  2. バリ×ヨガ

    お手軽絶景ふたたび!タイタニックなAnjunganは、新名所の予感

    サヤカツアー、バンリBangliエリアの充実ぶりが止まりません…!…

  3. バリ×ヨガ

    Just got back to Japan

    本日無事に帰国しました。エアアジア搭乗記、バリのヨガスタジ…

  4. バリ×ヨガ

    パサール・ウブドは早朝が楽しい!

    朝の市場の雰囲気が好き。昼は観光グッズばか…

  5. SPA in Bali

    疲労困憊女子におススメ!ウブドのため息スパでrelax & detox

    2014年8月のバリ旅レポ・スパ編。スパに対しては、ヨガやカンボジ…

  6. バリ×ヨガ

    地元食堂探訪!バリめしを食べるなら…安くて美味いローカルワルン6選

    おしゃれなオーガニックカフェやローフードもいいけれど…バリめしの醍…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. カンボジア彩色図鑑

    アカデミー賞なるか!?カンボジア映画が初のノミネート
  2. ヨガとは何か

    陰ヨガの素晴らしき効果…!
  3. コロナを生きる

    在宅ワークを快適ワークへ!バランスチェア&最高峰のキーボードでデスクまわりをとと…
  4. ネパールトレッキング

    Day0・プロローグ 〜ネパール旅行はこうして妄想から現実となった〜
  5. 開催レポ

    京都なのに印度カレー?&町家のお宿に全員悶絶!の巻(京都リトリートレポ・その2)…
PAGE TOP