ミニマルothers

春から始めるお弁当生活(お花見弁当にも!)

もうすぐ春本番。のんびりするのもいいけれど、何か新しいことを始めたくなる季節ですよね。

IMGP5372@
(にゃんこ@kampong chhnang, Cambodia)

そんなあなたにご提案。春から始めるお弁当生活はいかがでしょう?アスパラ、タラの芽、菜の花などの春野菜は、デトックス効果バッチリ。心も身体も冬から目覚めさせることができますよ。

これからご紹介するお弁当たちは、数年前の夏、院試の勉強から現実逃避する作っていたものが中心のため、春野菜は入っていないのですが…😑 盛りつけなどのご参考になさってください。

エブリディ♡マイ弁当

bento03
▲あさりスパ弁当&煮込みハンバーグ弁当

bento06
▲ししゃも弁当

bento01
▲十穀米おにぎり弁当&焼きビーフン弁当

bento12
▲菜の花いろどり弁当withひよこ豆のまるまるコロッケ

bento09
▲野菜弁当(大豆&菜の花&蕪のそぼろあんかけ)

bento10
▲たまごサンド弁当withアイスコーヒー

bento11
▲枝豆十穀米弁当&鶏ガパオとふりふりサラダ弁当

お弁当をオシャレに見せるコツ

ここまでご覧いただきありがとうございます。最後に、お弁当のオシャレ度合いを劇的にアップさせるテクニックをご紹介いたします。

それはお弁当をカフェのランチボックス風にしたくば、ごはんに色をつけよ!ということなんです!

白いごはんから、十穀米やターメリックライスに変えるだけで、おかずは変わらないのに何だかオシャレに見えませんか?簡単なのに効果的なので、是非ぜひチャレンジしてみてくださいね~

bento07
お弁当グッズもいろいろ揃えると楽しいですよね。最近は(写ってないけど)野田琺瑯に夢中かな?

新陳代謝が良すぎる私のマストアイテム!滝汗ヨギーニはスキッドレスを使え!前のページ

信州の桜名所・上田城址の千本桜次のページ

関連記事

  1. ヨガとは何か

    徹底解説・ジャラネティ!インドの知恵で花粉症を乗り切る方法

    ヨガを嗜(たしな)むからには、やっぱり一度は体験してみたい!?そん…

  2. わたしの愛用品

    sweet moment with PUKKA

    ハーブティーはお好きですか?ヨギー御用達のハー…

  3. ミニマルライフ

    あけましておめでとうございます2022(新年のご挨拶と今年の抱負)

    皆さま、健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。旧…

  4. わたしの愛用品

    ミニマリストに朗報!Ataoのお財布limoハーフ、ネットでも購入可能になりました!!

    ミニマリストの皆さま、朗報です…!わたしも愛用しているAtao…

  5. ミニマルothers

    人生スタバに左右されてもいいじゃない!

    スタバ・ハンターウスキはまだまだ修行中!旧ブログに私のスタバ偏愛ぶ…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. ネパールトレッキング

    ネパールの国内移動はキャリーバッグで大丈夫なのか問題/結論:何の問題もなかったよ…
  2. カンボジア彩色図鑑

    地方の魅力をひとまとめ!カンボジアの美しい風景
  3. YOGA in Ubud

    [第三弾]バリ島ウブドでヨガ三昧!総力レポート・全13スタジオ!!
  4. カンボジア全土一周何回目?

    バッタンバン・ライスペーパーができるまで
  5. 写真展 in Kyoto

    祝☆新聞掲載
PAGE TOP