写真展 in Kyoto

友人からの差し入れあれこれ

個展のプチネタ、つづき。

IMGP5597@
嬉しいことに会期中は、多くの友人たちが来場してくれました。中には片道670km以上もかけて、九州から駆けつけてくれた友人も!本当に有難い限りです(/_;)

その上差し入れまでいただいてしまうなんて……!この嬉しすぎる思い出を、自己の覚書も兼ねて以下に記録しておきます。

[写真準備中]
個展初日に駆けつけてくれたKさんからは、素敵な花束のプレゼント。紫色の花は、アフリカン・バジルというそうです。その名のとおり、目の覚めるような鮮烈な香りを放っていました!カンボジアの子の花束と似たような色味だったのが、ちょっぴり嬉しい。

bekyoto11
ヨガ友からの差し入れは、マクロビレシピの豆乳マフィン。めっちゃ美味しくって、いただいたその日のお昼ご飯に、2つともペロリ!

bekyoto12
いちおうこの即席祭壇に祀ってからいただきましたよ。Yさん、どうもありがとう~。

bekyoto13
そして搬出お手伝い班からは、ケーキとコーヒーの差し入れが♡ 撤収の段取りのことで頭がいっぱいで、ゆっくり味わう余裕がなかったことが悔やまれます。

bekyoto10
その他にも、お菓を色々といただきました。食い散らかした後に撮影したので、庄谷がラスト1個になってしまって、、、差し入れてくださったT君、どうもすみません。。。そしてKちゃんからのお菓子も、箱の中はスカスカ^_^; 個展は意外と肥満注意かもしれません。

みなさん、どうもありがとうございました!!

写真企画展・終了報告(取り急ぎ)前のページ

展示内容・紹介&解説 ①次のページ

関連記事

  1. カンボジア全土一周何回目?

    カンボジアのすべては、優しさでできている。

    [Fbより転載。カンボジア・パトロール2014 vol.6]「…

  2. 写真展 in Kyoto

    展示内容・紹介&解説 ①

    写真企画展の展示内容について、こちらでも少しご紹介します。ご来場い…

  3. 写真展 in Kyoto

    写真企画展進捗状況

    以前こちらで告知した写真企画展。いよいよ開催が近づいてまいりました…

  4. カンボジア全土一周何回目?

    パイリン・宝石をめぐる冒険

    プノンペンから国道5号線を北上し、コンポンチナン、バッタンバンを経てタ…

  5. 写真展 in Kyoto

    写真展の様子が京都新聞の記事になりました

    写真展が京都新聞朝刊に載ったよ!記者の方に、取材をしていただき…

  6. カンボジア彩色図鑑

    カンボジア旅のtips?かもしれない話【持ち物編】

    旅の道具について語り出すと長くなるので。とりあえず2013年6月、…

この記事を書いた人

profile_india.JPG

ウスキ サヤカ

Yoga teacher RYT500 in Tokyo, Minimalist, Cambodia lover, Bali traveler & Nepal Beginner…

元図書館司書・京大博物館研究員。現在はヨガ講師を生業としながら、ブロガー・写真家として活動中。

● 詳細なプロフィール

● ヨガのご予約

● ブログの取説&カテゴリ一覧

icon_instagram.png   icon_twitter2.png   icon_twitter.png

Coubic banner aa66bb 381c376280e95b9d3fbb5d7e9a1306783779646cfb9d9beb9f9d80a9ec3469a4

「旅するヨーガ食堂」とは?

旅、ヨガ、ミニマルライフをメインテーマに展開している、ブログおよび活動の総称です。主宰者がかつて暮らしたカンボジア、ヨガ&浄化に通っているバリ島ウブド、ハマりつつあるネパール、ニッポンのミニマルライフを、彩り豊かな美しい写真とともにお届けします。

  1. バリ×ヨガ

    [旅レポ]クサンバは塩田ではない!?&メルタ・サリで激ウマごはん♡
  2. カンボジア彩色図鑑

    カンボジアでヨガは必要か?
  3. 弾丸インドツアー

    【速報レポ!】インドアライバルビザ情報・デリーで簡単に取得できます!
  4. YOGA in Ubud

    ヨガ後のお楽しみ♡朝食&プールでロイヤル・ピタマハ完全攻略!?【yoga in …
  5. 起業・なるには

    実録レポ・ヨガインストラクターになるには?その秘訣を公開します
PAGE TOP